2008年09月11日
調整
コンニチハ、ブリです。
リスタしたら、接続できなくなりました><
なので、SNSでアップした曲をここに転用します。
SLとは全く関係なくて済みません

某オーナーの初期アバだそうで…
てか、SLに続き、ソラマメまでおかしいじゃないか><
(SLの接続障害はなおったっぽいですけどね^^;)
●Bangles/Manic Monday
エターナル・フレアはまだ無かったのです^^;
●GENESIS/Land of confusion
タイトル曲、「Invisivle Touch」より、コッチの方がスキ。
●Roi Orbison/You Got It
同タイトルのCDを最後に、逝去。合掌。
Oh,Pritty Womanは有名すぎるのでコチラにしてみました。
●The Trabeling Willburys/Handle With Care
これ、名曲中の名曲だと思うんですが、意外と知られていない?
●The Jam/Going UnderGround
ジャムからピックアップするならこの曲かな?3分芸術。
歌詞見ながら聴いても聞き取れませんw
●The Stranglers/No More Heroes
今聞いても、チョーかっこえ~
●The Doors/Light My Fire
オルガンでもかっこよくなれることに気づかされました。
これでもか、これでもか、となかなか終わらない間奏が
最高な一曲。
●The Clash/London Calling
衝動を押さえ込み、淡々を歌い上げる迫力に鳥肌がたちます。
●Ben.E.King/Stand By Me
有名すぎて、載せる意味はないかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=QxRyPKYlIsc
●The La's/There She goes
今でも、気分がいいときに思わず口ずさんでしまう。
●Neil Young/Only Love Can Break Your Heart
曲名長いよh
●Bob Dylan/Blowin' in the wind
秋風に吹かれながら、この曲を聴くと、
あの世に連れてて欲しくなります。
以上。
リスタしたら、接続できなくなりました><
なので、SNSでアップした曲をここに転用します。
SLとは全く関係なくて済みません

某オーナーの初期アバだそうで…
てか、SLに続き、ソラマメまでおかしいじゃないか><
(SLの接続障害はなおったっぽいですけどね^^;)
●Bangles/Manic Monday
エターナル・フレアはまだ無かったのです^^;
●GENESIS/Land of confusion
タイトル曲、「Invisivle Touch」より、コッチの方がスキ。
●Roi Orbison/You Got It
同タイトルのCDを最後に、逝去。合掌。
Oh,Pritty Womanは有名すぎるのでコチラにしてみました。
●The Trabeling Willburys/Handle With Care
これ、名曲中の名曲だと思うんですが、意外と知られていない?
●The Jam/Going UnderGround
ジャムからピックアップするならこの曲かな?3分芸術。
歌詞見ながら聴いても聞き取れませんw
●The Stranglers/No More Heroes
今聞いても、チョーかっこえ~
●The Doors/Light My Fire
オルガンでもかっこよくなれることに気づかされました。
これでもか、これでもか、となかなか終わらない間奏が
最高な一曲。
●The Clash/London Calling
衝動を押さえ込み、淡々を歌い上げる迫力に鳥肌がたちます。
●Ben.E.King/Stand By Me
有名すぎて、載せる意味はないかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=QxRyPKYlIsc
●The La's/There She goes
今でも、気分がいいときに思わず口ずさんでしまう。
●Neil Young/Only Love Can Break Your Heart
曲名長いよh
●Bob Dylan/Blowin' in the wind
秋風に吹かれながら、この曲を聴くと、
あの世に連れてて欲しくなります。
以上。
Posted by Briareos at 23:47│Comments(0)
│その他