2008年12月04日
打ち合わせ
普段は暇で、バイト以外、特に予定もないのですが、
珍しく11月30日~12月3日まで、予定が詰まっておりました。
コンニチハ、ブリです。
30日は、Sunset移転計画の青写真会議。
環境SIM改悪への対応策として移転することになりました。
これに伴い、ダンスホールとデートスポットのお庭が一新されそうです。
どうなるのか楽しみであります。

12月1日。そんなちょっとゴタゴタしているサンセットですが、
新人バーテンダーのひでさんが、文字通りバー冥土としてデビュー?。
(バーのホステスのことをバーメイドっていうみたいです。)

中身、男性かな?と思ってたけど、違ったみたいw
言わなくてよかったw

というわけで、本日もフィーリングカップルがでいそうな賑わいでした。

コーギーのう○こ。 始めてみたので、記念にアップ。

2日は、新Club、「eScape」初の全体ミーティング。
オープンは6日(土) 22時からとなりましたので、良かった遊びに来てね~

ダンスの練習なぞも、しております。
私は踊らないので、してませんけどね^^
というわけで、今日はここまで。
最後に本日の曲です。
前回に引き続き、カルフォルニアにちなんだ曲を…
Abert Hammond - IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA
それでは、またねん~
珍しく11月30日~12月3日まで、予定が詰まっておりました。
コンニチハ、ブリです。
30日は、Sunset移転計画の青写真会議。
環境SIM改悪への対応策として移転することになりました。
これに伴い、ダンスホールとデートスポットのお庭が一新されそうです。
どうなるのか楽しみであります。

12月1日。そんなちょっとゴタゴタしているサンセットですが、
新人バーテンダーのひでさんが、文字通りバー冥土としてデビュー?。
(バーのホステスのことをバーメイドっていうみたいです。)

中身、男性かな?と思ってたけど、違ったみたいw
言わなくてよかったw

というわけで、本日もフィーリングカップルがでいそうな賑わいでした。

コーギーのう○こ。 始めてみたので、記念にアップ。

2日は、新Club、「eScape」初の全体ミーティング。
オープンは6日(土) 22時からとなりましたので、良かった遊びに来てね~

ダンスの練習なぞも、しております。
私は踊らないので、してませんけどね^^
というわけで、今日はここまで。
最後に本日の曲です。
前回に引き続き、カルフォルニアにちなんだ曲を…
Abert Hammond - IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA
それでは、またねん~
2008年11月29日
近すぎでビビる
町を歩いていたら、スケスケのスカートを履いた
女の子がいました。下着まで見せていただき、
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
ちょっと元気になった気がします。
コンニチハ、ブリです。

来月、新たにスタートするClubでダンスを披露する予定のヒデジさん。
練習中の風景です。オープン一週間前から、広報活動を開始する予定ですので、
皆様、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

Sunsetのオーナーに呼ばれて、枕投げ大会に参戦w

皆で、雑魚寝。
なんか、修学旅行を思い出しますね~

どうでもいいことですが、制服って萌えますねぇ。
内心、同意した人は、若いころモテなかった人だそうですw

お次は、Sunsetでお仕事です。

終盤に近づくにつれ、カオチックになっていきます。
まぁ、これは当Cafeの仕様ですね。

営業終了後は、カオチック度、倍増。
話している内容は、全てエロ話です…

エロ話でテンションアップしたため、
残党メンバーで営業終了後に、Nisecoのスキー場へ。

一度、訪れたことはあったんですが、滑ったのは始めて。
スキーやスノボーの他に、スノーモービルまであります。

この人、Sunsetの新規スタッフですが、
実は、RLの家が私と非常に近いことが判明。
ちょっとがんばれば、歩いていける範囲内だと思われます。
隣町の名前が出たときは、マジでビビリましたよw
そんな訳で、このまま明け方4時までチャットしてました…
今日は、こんなところです。
そうそう、SLのお知り合いが只今、タイへ旅行中。
なんか、空港閉鎖されてたりしてるみたいだけど、
大丈夫なんでしょうか…
それでは、最後に恒例の曲紹介です。
今日は、ママス&パパスです。
こういった、ノスタルジックな曲は大好物です。
The mamas and the papas - California dreamin
であ、またねぇ~
女の子がいました。下着まで見せていただき、
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
ちょっと元気になった気がします。
コンニチハ、ブリです。

来月、新たにスタートするClubでダンスを披露する予定のヒデジさん。
練習中の風景です。オープン一週間前から、広報活動を開始する予定ですので、
皆様、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

Sunsetのオーナーに呼ばれて、枕投げ大会に参戦w

皆で、雑魚寝。
なんか、修学旅行を思い出しますね~

どうでもいいことですが、制服って萌えますねぇ。
内心、同意した人は、若いころモテなかった人だそうですw

お次は、Sunsetでお仕事です。

終盤に近づくにつれ、カオチックになっていきます。
まぁ、これは当Cafeの仕様ですね。

営業終了後は、カオチック度、倍増。
話している内容は、全てエロ話です…

エロ話でテンションアップしたため、
残党メンバーで営業終了後に、Nisecoのスキー場へ。

一度、訪れたことはあったんですが、滑ったのは始めて。
スキーやスノボーの他に、スノーモービルまであります。

この人、Sunsetの新規スタッフですが、
実は、RLの家が私と非常に近いことが判明。
ちょっとがんばれば、歩いていける範囲内だと思われます。
隣町の名前が出たときは、マジでビビリましたよw
そんな訳で、このまま明け方4時までチャットしてました…
今日は、こんなところです。
そうそう、SLのお知り合いが只今、タイへ旅行中。
なんか、空港閉鎖されてたりしてるみたいだけど、
大丈夫なんでしょうか…
それでは、最後に恒例の曲紹介です。
今日は、ママス&パパスです。
こういった、ノスタルジックな曲は大好物です。
The mamas and the papas - California dreamin
であ、またねぇ~
2008年11月28日
豚足短足
津波って英語でも「tsunami」っていうんですね。
どうでもいい話ではありますが。。。
コンニチハ、ブリです。

前にも一度、いったことがありますが、
全部は見切れていなかったので、再び往ってきました。

遊園地なので、こういった、普通の乗り物もあります。

こんなのもあります。
でも、乗り物じゃないですね。。。

こ、こんなことも出来ます。
って、ブタじゃないんだから、
こんなこと、したくねぇし…

ミンチ、一丁あがりっ!!
ブリの魚肉ソーセージ…

最後は、コレ。
なんかいやな予感がしますね…

ま、まて!
タダでさへ短い足がさらに短くなるじゃまいか><

口があるうちに、
↓↓場所はここ↓↓
OTONA LANDO
本日は、コレまで。
またねぇ~~
おっと、本日の曲を忘れるところだった。
The Temptations - My Girl
どうでもいい話ではありますが。。。
コンニチハ、ブリです。

前にも一度、いったことがありますが、
全部は見切れていなかったので、再び往ってきました。

遊園地なので、こういった、普通の乗り物もあります。

こんなのもあります。
でも、乗り物じゃないですね。。。

こ、こんなことも出来ます。
って、ブタじゃないんだから、
こんなこと、したくねぇし…

ミンチ、一丁あがりっ!!
ブリの魚肉ソーセージ…

最後は、コレ。
なんかいやな予感がしますね…

ま、まて!
タダでさへ短い足がさらに短くなるじゃまいか><

口があるうちに、
↓↓場所はここ↓↓
OTONA LANDO
本日は、コレまで。
またねぇ~~
おっと、本日の曲を忘れるところだった。
The Temptations - My Girl
2008年11月23日
温故知新
温故知新。
コンニチハ、ブリです。

久しぶりに、自分が始めてキャンプをしたところにいってきました。
懐かしいです。

初めてキャンプした場所のオーナーが、士郎正宗氏のSL内公式ショップのオーナーだったんですよね。
彼の作品からアバター名を付けた私としては、出来すぎる出会いですね。

そこからすぐ近くにあるFreeショップ。
初めて買い物をしたところです。(もちろん、タダでw)

初期アバで歩いていたときに、初めて声を掛けてくれた、バーです。
バーというか、メイドカフェです。
いつの間にか、一周年になったみたいです。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
非常に、懐かしいです。
私のSL生活における、原点です。

所変わって、なんかヤバイ雰囲気に…

案の定、床が開いて、くびれました><
どうでもいい話ですが、正しい首吊りをすると、頚椎損傷、頚骨骨折などで、
苦しまずに死ねるそうです…
どこかの国では、足に吊るす重りの重さを調節する技術者(ようは死刑執行人ですね)が
いるそうです。 重りの重量をミスると、首が千切れるそうです…

私の死を悼んで、追悼の儀です。
なんで、死んでしまった俺も一緒に祈ってるのって?w

うぉww 反りすぎwwww
と、あいかわらず、意味の無い日記ですが、
コレにて終了。
最後に、曲紹介です。
Bobby Vinton - Mr Lonely
では、またお会いしましょう~~
ヾ(゚ω゚)ノ゛
コンニチハ、ブリです。

久しぶりに、自分が始めてキャンプをしたところにいってきました。
懐かしいです。

初めてキャンプした場所のオーナーが、士郎正宗氏のSL内公式ショップのオーナーだったんですよね。
彼の作品からアバター名を付けた私としては、出来すぎる出会いですね。

そこからすぐ近くにあるFreeショップ。
初めて買い物をしたところです。(もちろん、タダでw)

初期アバで歩いていたときに、初めて声を掛けてくれた、バーです。
バーというか、メイドカフェです。
いつの間にか、一周年になったみたいです。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
非常に、懐かしいです。
私のSL生活における、原点です。

所変わって、なんかヤバイ雰囲気に…

案の定、床が開いて、くびれました><
どうでもいい話ですが、正しい首吊りをすると、頚椎損傷、頚骨骨折などで、
苦しまずに死ねるそうです…
どこかの国では、足に吊るす重りの重さを調節する技術者(ようは死刑執行人ですね)が
いるそうです。 重りの重量をミスると、首が千切れるそうです…

私の死を悼んで、追悼の儀です。
なんで、死んでしまった俺も一緒に祈ってるのって?w

うぉww 反りすぎwwww
と、あいかわらず、意味の無い日記ですが、
コレにて終了。
最後に、曲紹介です。
Bobby Vinton - Mr Lonely
では、またお会いしましょう~~
ヾ(゚ω゚)ノ゛
2008年11月20日
後天性免疫不全症候群
最近、SLにインしていても、裏で別のことをやっていたり、
TV見たりしていることが多く、ここに書くネタがなくなって
きております…
コンニチハ、ブリです。
自宅に引きこもってばっかりというのもいかがなものか?と思い、
外出してまいりまいした。

こんなところです。
アフリカをモチーフにしたSIMですね。

ツアー用の気球があったので、乗ってみました。
しばらくすると…

人が増えたw
とりあえず、話しかけたら、訳の分からない言語で返事が><
それもそのはず。彼女、チリに住んでいる方だそうで、
使用言語はスペイン語だそうです。
とりあえず、彼女が翻訳機を使い、英語で会話することに。

SLをやってなきゃ、一生話すこともなかったのにねぇ。
不思議なものです。
ダンスがしたいそうなので、同じSIM内のダンスホールを見つけ、
踊ってみました。
面白いのが、彼女から見ると、私のアバターはbabyみたいなんだそうですw
まぁ、諸外国から見れば、東洋系は年齢不詳に見えるのでしょうが、
SL内でも同じなのかと、ちょっと不思議な感じに襲われました。

World AIDS Dayだそうです。
なんでこんなところに看板があるのかと思いましたが、
よく考えたら、AIDS発祥の地はアフリカだものね。
↓↓AfricaへのIMはこちら↓↓
Africa
さて、アフリカといえばこの曲。
3ヵ月後くらいに登場予定でしたが繰り上げ。
Toto - Africa
Toto - Rosanna
んじゃ、まったねぇ~
TV見たりしていることが多く、ここに書くネタがなくなって
きております…
コンニチハ、ブリです。
自宅に引きこもってばっかりというのもいかがなものか?と思い、
外出してまいりまいした。

こんなところです。
アフリカをモチーフにしたSIMですね。

ツアー用の気球があったので、乗ってみました。
しばらくすると…

人が増えたw
とりあえず、話しかけたら、訳の分からない言語で返事が><
それもそのはず。彼女、チリに住んでいる方だそうで、
使用言語はスペイン語だそうです。
とりあえず、彼女が翻訳機を使い、英語で会話することに。

SLをやってなきゃ、一生話すこともなかったのにねぇ。
不思議なものです。
ダンスがしたいそうなので、同じSIM内のダンスホールを見つけ、
踊ってみました。
面白いのが、彼女から見ると、私のアバターはbabyみたいなんだそうですw
まぁ、諸外国から見れば、東洋系は年齢不詳に見えるのでしょうが、
SL内でも同じなのかと、ちょっと不思議な感じに襲われました。

World AIDS Dayだそうです。
なんでこんなところに看板があるのかと思いましたが、
よく考えたら、AIDS発祥の地はアフリカだものね。
↓↓AfricaへのIMはこちら↓↓
Africa
さて、アフリカといえばこの曲。
3ヵ月後くらいに登場予定でしたが繰り上げ。
Toto - Africa
Toto - Rosanna
んじゃ、まったねぇ~
2008年11月18日
内容がペラペラなので、タイトル思いつきつきませんでした
SunsetでのバイトのSSが一枚も撮れてなかった(;・∀・)
たまには、こんなこともあるよね…
コンニチハ、ブリです。

さて、これは現在立ち上げ進行中の「Club eScape」での1枚。
もう、踊りの練習なぞ、始まっております。
みんな、仕事が速くてビックリだわさ。
しかし、オープンまでいましばらく時間がかかりそうです。
私は広報兼バーテンダーとして働く予定になっております。
バーテンはいいとしても、広報なんて俺にできるんだろうか…

そんな中、視察を兼ね、「Club Z.A.P.」へ遊びに逝って来ました。
まぁ、視察というのはウソで、実際には、前日にIM頂いたのですが、
そのとき、いけなかったのでお詫びがでらです。

老体にムチを打って、がんばって踊ってきました。。。。
そんな訳で、今日は足腰がガタガタです><
さて、今日はミニー・リパートンです。
朝、布団にもぐりながら聞いたら幸せになれそうな曲ですが、
実際にかけたら絶対そのまま寝てしまうので、実現できないという…
そんな感じの曲でございます。
Minnie Riperton - Loving you
では、またね~~~
さっき、YouTube検索してたら懐かしいのがでてきたので、もう一個。
Origa - Inner Universe
アニソンになるかと思うので、ヒッソリ載せておきます…
たまには、こんなこともあるよね…
コンニチハ、ブリです。

さて、これは現在立ち上げ進行中の「Club eScape」での1枚。
もう、踊りの練習なぞ、始まっております。
みんな、仕事が速くてビックリだわさ。
しかし、オープンまでいましばらく時間がかかりそうです。
私は広報兼バーテンダーとして働く予定になっております。
バーテンはいいとしても、広報なんて俺にできるんだろうか…

そんな中、視察を兼ね、「Club Z.A.P.」へ遊びに逝って来ました。
まぁ、視察というのはウソで、実際には、前日にIM頂いたのですが、
そのとき、いけなかったのでお詫びがでらです。

老体にムチを打って、がんばって踊ってきました。。。。
そんな訳で、今日は足腰がガタガタです><
さて、今日はミニー・リパートンです。
朝、布団にもぐりながら聞いたら幸せになれそうな曲ですが、
実際にかけたら絶対そのまま寝てしまうので、実現できないという…
そんな感じの曲でございます。
Minnie Riperton - Loving you
では、またね~~~
さっき、YouTube検索してたら懐かしいのがでてきたので、もう一個。
Origa - Inner Universe
アニソンになるかと思うので、ヒッソリ載せておきます…
2008年11月16日
新企画発動 「Club eScape」
さてさて、公(おおやけ)になるのはこの日記が始めてになるかと
思いますが、新しいダンスバーが誕生することになりました。
え?そんな当たり前な単語にルビ振るなって?
でもさ、現総理大臣、麻生はんを思うと、
振りたくもなるんですよねw
漢字ドリルとか、マジで送りたくなるよね~
日本語が不自由な麻生さん、がんばれや~~~~wwww
コンニチハ、ブリです。

私が住んでいるSIMのオーナーが独立。
新たにダンシングクラブを立ち上げることとなりました。
SIM内のカフェが撤去されたりして、
何か始まるんかなぁとは思っていたけどねw

で、住民である私のもお声がかかりまして、
スタッフとして働くことになりました。
まぁ、飼ってもらっている立場なので、
私に拒否権はありませんが…

見る間にお店が出来上がっていきますw

広告用の看板も出来上がってます。
私が立ち会ってから、わずか数日しか経っておりませんが、
恐ろしいスピードで進行中。
このSSは看板ですが、お店の名前が決まって、2時間も
経たないうちにデザイン完成とかw
みんな、仕事が速いっすね~~
で、私はここで何をやるかというと…
広報係兼バーテンダー
です。
そんな訳で、看板を設置していただける場所を募集中です。
置かせてください。お願いしますw
おっと、お店の名前をアナウンスするのを忘れてましたね。
昨日、決まったばっかりですが…
「Club eScape」です。
どんなClubになるのか?
正直、私にも解りませんw
が、名前が示すとおり、「現実逃避」できるような
心地よい、アットホームなダンスホールを目指しております。(多分…
本日、ソラマメにて公式Blogが立ち上がりましたので、
調整が完了次第、そちらにアップいたします。
営業スタートは、12月上旬を予定しておりますので、
お楽しみに~~
以上、「Club eScape」の現場からお伝えいたしました。
であ、本日のアーティスト紹介です。
ライオネル・リッチーでふ。
lionel richie - say you say me
う~ん、最近、自分の路線じゃない曲が続いてる気がする…
おし、それじゃ、再見!!
思いますが、新しいダンスバーが誕生することになりました。
え?そんな当たり前な単語にルビ振るなって?
でもさ、現総理大臣、麻生はんを思うと、
振りたくもなるんですよねw
漢字ドリルとか、マジで送りたくなるよね~
日本語が不自由な麻生さん、がんばれや~~~~wwww
コンニチハ、ブリです。

私が住んでいるSIMのオーナーが独立。
新たにダンシングクラブを立ち上げることとなりました。
SIM内のカフェが撤去されたりして、
何か始まるんかなぁとは思っていたけどねw

で、住民である私のもお声がかかりまして、
スタッフとして働くことになりました。
まぁ、飼ってもらっている立場なので、
私に拒否権はありませんが…

見る間にお店が出来上がっていきますw

広告用の看板も出来上がってます。
私が立ち会ってから、わずか数日しか経っておりませんが、
恐ろしいスピードで進行中。
このSSは看板ですが、お店の名前が決まって、2時間も
経たないうちにデザイン完成とかw
みんな、仕事が速いっすね~~
で、私はここで何をやるかというと…
広報係兼バーテンダー
です。
そんな訳で、看板を設置していただける場所を募集中です。
置かせてください。お願いしますw
おっと、お店の名前をアナウンスするのを忘れてましたね。
昨日、決まったばっかりですが…
「Club eScape」です。
どんなClubになるのか?
正直、私にも解りませんw
が、名前が示すとおり、「現実逃避」できるような
心地よい、アットホームなダンスホールを目指しております。(多分…
本日、ソラマメにて公式Blogが立ち上がりましたので、
調整が完了次第、そちらにアップいたします。
営業スタートは、12月上旬を予定しておりますので、
お楽しみに~~
以上、「Club eScape」の現場からお伝えいたしました。
であ、本日のアーティスト紹介です。
ライオネル・リッチーでふ。
lionel richie - say you say me
う~ん、最近、自分の路線じゃない曲が続いてる気がする…
おし、それじゃ、再見!!
2008年11月15日
Xに感染?
ブラッディー・マンデーを見ながら、更新作業です。
これ、漫画バージョンのほうが数段良い出来ですね…
コンニチハ、ブリです。

昨日はSunsetでバイトの日。
久しぶりにボイチャ営業です。
と思ったら、マイクが使えないし…

原因は営業後、判明。
どうやら、OSの設定で、マイクがミュートになってたみたい…
いじってないのに勝手に設定変えるなよ~~><


営業終了後は、新居でポーズボール遊び。

コーギー君は、エサも食べるんですね~

庭を元気よく走り回っていましたが、
突然、異変が!

血を噴出し、倒れました><
SL内初のブラッディー・Xの感染者か???
であ、本日の曲です。
Kim Wilde - You Keep Me Hangin' On
では、またねぇ~
これ、漫画バージョンのほうが数段良い出来ですね…
コンニチハ、ブリです。

昨日はSunsetでバイトの日。
久しぶりにボイチャ営業です。
と思ったら、マイクが使えないし…

原因は営業後、判明。
どうやら、OSの設定で、マイクがミュートになってたみたい…
いじってないのに勝手に設定変えるなよ~~><


営業終了後は、新居でポーズボール遊び。

コーギー君は、エサも食べるんですね~

庭を元気よく走り回っていましたが、
突然、異変が!

血を噴出し、倒れました><
SL内初のブラッディー・Xの感染者か???
であ、本日の曲です。
Kim Wilde - You Keep Me Hangin' On
では、またねぇ~
2008年11月14日
親バカの気持が解ったよ…
同居人がペットを飼いたいというので、
お買い物にお付き合いしてきました。
コンニチハ、ブリです。

巷で大流行のコーギー君です。

家に帰って早速、REZ。
誕生の瞬間です^^

こ、これはヤバイw
よく、Blogで親バカっぷりを見かけますが、
実際、目の前で見ると、その気持がよ~~く解ります。

迷子にならず、スクスクと育ってね
さて、SIMオーナーの都合により、引っ越すことになりました。
とはいっても、同じSIM内ですが^^
空いた土地にある建物を建てる予定とか。

ほうほう、そういうことですか~
何かが始まるのだそうです。
何が始まるのか、私がどう絡んでいくのか、
近いうちにここで発表できるでしょう^^
今日は、こんなとろこかな?
最後に、本日の一曲です。
ライチャス・ブラザーズですが、これもまた超有名な曲ですね。
The Righteous Brothers - Unchained Melody
それでは、またねぇ~
お買い物にお付き合いしてきました。
コンニチハ、ブリです。

巷で大流行のコーギー君です。

家に帰って早速、REZ。
誕生の瞬間です^^

こ、これはヤバイw
よく、Blogで親バカっぷりを見かけますが、
実際、目の前で見ると、その気持がよ~~く解ります。

迷子にならず、スクスクと育ってね

さて、SIMオーナーの都合により、引っ越すことになりました。
とはいっても、同じSIM内ですが^^
空いた土地にある建物を建てる予定とか。

ほうほう、そういうことですか~
何かが始まるのだそうです。
何が始まるのか、私がどう絡んでいくのか、
近いうちにここで発表できるでしょう^^
今日は、こんなとろこかな?
最後に、本日の一曲です。
ライチャス・ブラザーズですが、これもまた超有名な曲ですね。
The Righteous Brothers - Unchained Melody
それでは、またねぇ~
2008年11月12日
(V)o\o(V)
この間、某大手コンビにで肉まんを買いました。
一口食べて、ビックリ! 激甘っす。
吐き気を催すほど、甘い!!
なんでもかんでも甘くするの、(/´△`\)ヤメテー!!
コンニチハ、ブリです。
日記のアップデートに失敗し、書き直しになった><

今日(月曜日)はSunsetでバイトの日。
スタッフとお客様との合作、ゴレンジャーからスタートです^^

セクシーねーちゃんも、いらっしゃいました^^

ご来店の皆様、Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

バイトに疲れて、家についたとたんに爆睡、
というか、コリャ、爆死だな…
死んでみたくなったら、こちらでもらえます。
フリーで2種類(仰向け死、うつぶせ死)ありました。
http://slurl.com/secondlife/Niigata/150/57/25
では、曲です。
映画の主題歌になったりしてますから、有名な曲ですね。
シルヴィ・ヴァルタンです。
バルタン星人の名前は、この人から取ったとのウワサが
あったそうです。
実際には、バルカン半島から取ったそうです。
どうでもいいことですね^^;
Sylvie Vartan - Irresistiblement
それであ、またのぅ
一口食べて、ビックリ! 激甘っす。
吐き気を催すほど、甘い!!
なんでもかんでも甘くするの、(/´△`\)ヤメテー!!
コンニチハ、ブリです。
日記のアップデートに失敗し、書き直しになった><

今日(月曜日)はSunsetでバイトの日。
スタッフとお客様との合作、ゴレンジャーからスタートです^^

セクシーねーちゃんも、いらっしゃいました^^

ご来店の皆様、Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

バイトに疲れて、家についたとたんに爆睡、
というか、コリャ、爆死だな…
死んでみたくなったら、こちらでもらえます。
フリーで2種類(仰向け死、うつぶせ死)ありました。
http://slurl.com/secondlife/Niigata/150/57/25
では、曲です。
映画の主題歌になったりしてますから、有名な曲ですね。
シルヴィ・ヴァルタンです。
バルタン星人の名前は、この人から取ったとのウワサが
あったそうです。
実際には、バルカン半島から取ったそうです。
どうでもいいことですね^^;
Sylvie Vartan - Irresistiblement
それであ、またのぅ
2008年11月10日
外人さんの使う漢字って…w
今日(8日)は、SL内でお友達がラジオ放送をするので、
マッタリと聞かせていただきました。
コンニチハ、ブリです。

現在、フリーで配布中のカニ鍋を食べながら。。。。。

ここで配布されています。
細部まで作りこまれていて、いい感じですよ^^
男用、女用の2種類が同梱されております。
↓↓場所はこのBlogを参照↓↓
江戸元和堂本舗
このBlogのタイトル、個人的には大好き~^^

SL内にも映画館があるということで、見学にいってきました。

上映中にいきなり飛び込んできた車…
映画は1週間サイクルで変更になるみたいです。
今、上映されているのはD級ホラー映画っぽいです。
英語なので、内容がイマイチ分かりませんが、
台詞が少ないので、想像力でなんとなく内容が分かるような気がします…

映画の鑑賞者ですね。外国の方だと思うのですが、
「空手道」の文字が反転しているのが気になりますw
わざとなのか、間違っている認識がないのか、ナゾです。
故意に反転させないかぎり、こうはなりませんよねぇ…
本日は、ここまで^^;
最後に恒例の曲紹介です。
リトル・エヴァです。流石に古いですね~~
Little Eva - The Loco-Motion
それでは、また次回、お会いしましょう~~
マッタリと聞かせていただきました。
コンニチハ、ブリです。

現在、フリーで配布中のカニ鍋を食べながら。。。。。

ここで配布されています。
細部まで作りこまれていて、いい感じですよ^^
男用、女用の2種類が同梱されております。
↓↓場所はこのBlogを参照↓↓
江戸元和堂本舗
このBlogのタイトル、個人的には大好き~^^

SL内にも映画館があるということで、見学にいってきました。

上映中にいきなり飛び込んできた車…
映画は1週間サイクルで変更になるみたいです。
今、上映されているのはD級ホラー映画っぽいです。
英語なので、内容がイマイチ分かりませんが、
台詞が少ないので、想像力でなんとなく内容が分かるような気がします…

映画の鑑賞者ですね。外国の方だと思うのですが、
「空手道」の文字が反転しているのが気になりますw
わざとなのか、間違っている認識がないのか、ナゾです。
故意に反転させないかぎり、こうはなりませんよねぇ…
本日は、ここまで^^;
最後に恒例の曲紹介です。
リトル・エヴァです。流石に古いですね~~
Little Eva - The Loco-Motion
それでは、また次回、お会いしましょう~~
2008年11月08日
Half A World Away
恐慌すんぜんの今日この頃、
お元気ですかぁ?
コンニチハ、ブリです。

先ずは、Sunsetに新たに出現したデートスポット。
通称、カオルガーデンからスタートです。

ペアダンスも踊れます。
撮影にご協力いただいたのは、Cafe Sunsetの常連さんでございます。

一人でマッタリするのもありかとw

でもって、Sunsetの営業開始でございます。
ご婚約、(*^▽^)/★*☆オメデト♪

お、コレ、美味そうじゃんw
期間限定でフリー配布されているようなので、
後で、貰いにいってこようw
↓↓場所はココ↓↓
江戸元和堂本舗
※筆者はまだいっていないので、未確認です。間違っていたら、ゴメンナサイ><

でもって、Sunstの様子ですが、
本日は、純和風。タタミにコタツ。ご丁寧にコタツの上にはミカンまであります。
(このSSでは写っていませんが、この後に登場しました)

今日の議題は、「ワカメ酒とは何か?」でした…

Sunsetのネタ氏、オリさんです。
クリックすると閉じるミカン箱。
箱から顔を出すたびに、速攻クリックされて、箱の中に閉じ込められてしまうw
営業終了後は、Garden of Da Vinciへデートです。
コレで、3回目となります。

1回くらいでは見切れない大ボリュームなSIMです。
二人でピアノを弾けたりします。

ゴンドラにも乗れます。

ダンスも出来ます。

ヘビ使いも出来ます^^

もちろん、ゆったりとくつろぐこともできますし、

激しくがんばることも出来ます^^
↓↓場所はここ↓↓
Garden of Da Vinci

暇なときは、家で魚を捕ってたりします。
では、最後に本日の曲紹介。
地球でないどこかへ誘われるような不思議な感覚に襲われる
名曲ですが、有名度はイマイチかな?
R.E.M. - Half A World Away
では、またね~~
お元気ですかぁ?
コンニチハ、ブリです。

先ずは、Sunsetに新たに出現したデートスポット。
通称、カオルガーデンからスタートです。

ペアダンスも踊れます。
撮影にご協力いただいたのは、Cafe Sunsetの常連さんでございます。

一人でマッタリするのもありかとw

でもって、Sunsetの営業開始でございます。
ご婚約、(*^▽^)/★*☆オメデト♪

お、コレ、美味そうじゃんw
期間限定でフリー配布されているようなので、
後で、貰いにいってこようw
↓↓場所はココ↓↓
江戸元和堂本舗
※筆者はまだいっていないので、未確認です。間違っていたら、ゴメンナサイ><

でもって、Sunstの様子ですが、
本日は、純和風。タタミにコタツ。ご丁寧にコタツの上にはミカンまであります。
(このSSでは写っていませんが、この後に登場しました)

今日の議題は、「ワカメ酒とは何か?」でした…

Sunsetのネタ氏、オリさんです。
クリックすると閉じるミカン箱。
箱から顔を出すたびに、速攻クリックされて、箱の中に閉じ込められてしまうw
営業終了後は、Garden of Da Vinciへデートです。
コレで、3回目となります。

1回くらいでは見切れない大ボリュームなSIMです。
二人でピアノを弾けたりします。

ゴンドラにも乗れます。

ダンスも出来ます。

ヘビ使いも出来ます^^

もちろん、ゆったりとくつろぐこともできますし、

激しくがんばることも出来ます^^
↓↓場所はここ↓↓
Garden of Da Vinci

暇なときは、家で魚を捕ってたりします。
では、最後に本日の曲紹介。
地球でないどこかへ誘われるような不思議な感覚に襲われる
名曲ですが、有名度はイマイチかな?
R.E.M. - Half A World Away
では、またね~~
2008年11月06日
過食症の君と拒食症の僕
何故か、頭の中で「The BOOM」の「過食症の君と拒食症の僕」が
リフレインしております。あれはいい歌でした。
史上最強のラブソングですね~^^
コンニチハ、ブリです。

数日前のデートの続きをしてきました。
前回は火星編でしたが、今回は海中編です。

潜水艦でもぐるだけでなく、

泳げたりもするんですね~~
と思ったら、前回の様子、日記に書いてなかった…
↓↓場所はココ↓↓
Garden of Da Vinci

一時、大賑わいだったオズの国へいってみました。

おぉ、この先、何かありそうなw
と思っていってみたら、モールでした orz

磔刑(たっけい)じゃないよ。
案山子だよ…

これは、外国のホラーチックな迷路です。
入り口を入ると…

オバーマ!!
大統領、(*^▽^)/★*☆オメデト♪
有色人種初の快挙ですね~^^
日本をいじめないでね…
てな感じで相も変わらずしまりがありませんねぇ。
最後は、曲紹介です。
タイマーズがカバーしたことでも有名な
モンキーズです。
The Monkees - Daydream Believer
本当は、冒頭の「過食症の~」を乗せようとしたんだけど、
ライブ版(しかも、ヴォーカルが噛んでる)しかなかったので断念。
変わりに「ウキウキ・ルーキー」を乗せようとしたら、HITすらしない…
どうなってんだ??
というわけで、またね~~
リフレインしております。あれはいい歌でした。
史上最強のラブソングですね~^^
コンニチハ、ブリです。

数日前のデートの続きをしてきました。
前回は火星編でしたが、今回は海中編です。

潜水艦でもぐるだけでなく、

泳げたりもするんですね~~
と思ったら、前回の様子、日記に書いてなかった…
↓↓場所はココ↓↓
Garden of Da Vinci

一時、大賑わいだったオズの国へいってみました。

おぉ、この先、何かありそうなw
と思っていってみたら、モールでした orz

磔刑(たっけい)じゃないよ。
案山子だよ…

これは、外国のホラーチックな迷路です。
入り口を入ると…

オバーマ!!
大統領、(*^▽^)/★*☆オメデト♪
有色人種初の快挙ですね~^^
日本をいじめないでね…
てな感じで相も変わらずしまりがありませんねぇ。
最後は、曲紹介です。
タイマーズがカバーしたことでも有名な
モンキーズです。
The Monkees - Daydream Believer
本当は、冒頭の「過食症の~」を乗せようとしたんだけど、
ライブ版(しかも、ヴォーカルが噛んでる)しかなかったので断念。
変わりに「ウキウキ・ルーキー」を乗せようとしたら、HITすらしない…
どうなってんだ??
というわけで、またね~~
2008年11月04日
新作ダンスと新デートスポット
こむろてつやが捕まってしまいましたねぇ。
てっきり、麻薬がらみかと思っていたら、
詐欺って…
最近、名前を見かけないと思っていたら、
そんなことやってたんですねぇ。
彼に影響を受けた人は多いのではないかと
思うので、残念な限りです…
コンニチハ、ブリです。

いつものように、半AFK状態でアクセスしていらた、IMを頂きまして、
逝ってきました。

今度、イベントで披露するダンスの試写会? です。
踊っているのは、ゆいかさん。

まだ、未完成だそうですが、ステキなイリュージョンが待っておりますw
関係者の方々、乞うご期待^^

試写会?の参加者、その1 ヒデジイさん。
グラサンがトレードマークです。未だ、素顔を見たことがない気がしますw

その2 太陽さん。
タヌキじゃなくて、イタチだそうです^^

Sunsetでバイト。
今回は、これ1枚しかSS撮ってなかった…

お店が引けた後、Sunsetにあるガーデンがリニューアルした、
ということで、逝ってきました。

Sunsetというだけ合って、夕日が映えます。

ダンスボールも設置されております。

新たなデートスポットとなること請け合いです。
↓↓場所はこのBlogを参照↓↓
夕焼け日記
今日の音楽は、ダイアナ・ロス。
Diana Ross/The Supremes - Stop! In The Name Of Love
Diana Ross/The Supremes - The Supremes Baby Love
それでは、またね~~
てっきり、麻薬がらみかと思っていたら、
詐欺って…
最近、名前を見かけないと思っていたら、
そんなことやってたんですねぇ。
彼に影響を受けた人は多いのではないかと
思うので、残念な限りです…
コンニチハ、ブリです。

いつものように、半AFK状態でアクセスしていらた、IMを頂きまして、
逝ってきました。

今度、イベントで披露するダンスの試写会? です。
踊っているのは、ゆいかさん。

まだ、未完成だそうですが、ステキなイリュージョンが待っておりますw
関係者の方々、乞うご期待^^

試写会?の参加者、その1 ヒデジイさん。
グラサンがトレードマークです。未だ、素顔を見たことがない気がしますw

その2 太陽さん。
タヌキじゃなくて、イタチだそうです^^

Sunsetでバイト。
今回は、これ1枚しかSS撮ってなかった…

お店が引けた後、Sunsetにあるガーデンがリニューアルした、
ということで、逝ってきました。

Sunsetというだけ合って、夕日が映えます。

ダンスボールも設置されております。

新たなデートスポットとなること請け合いです。
↓↓場所はこのBlogを参照↓↓
夕焼け日記
今日の音楽は、ダイアナ・ロス。
Diana Ross/The Supremes - Stop! In The Name Of Love
Diana Ross/The Supremes - The Supremes Baby Love
それでは、またね~~
2008年11月02日
マズくない?その仕様変更??
なんだか今、SLは大変なことになっているらしい…
リンデンが来年1月1日から、環境SIMの仕様を変更しますよ
っていってるみたい。
どんな仕様変更か?
環境SIMの値上げとか、環境SIMで商売したり住んだりしては
いけないとか…
値上げに関してはありえる話だとは、思いますが、
環境SIMへの規制はあり得ないですね…
もし、この仕様がそのまま適応されたら、SLは終焉を
迎えるのでしょうね。
どうやら、リンデンはSLに見切りを付け始めたのでは?と、
うがった見方をしたくなってきます…
コンニチハ、ブリです。
そんな訳で、リンデン本社?見たいなところへ行ってきました。

なんか、すご~~く普通の建物で、チョット(´・ω・`)ガッカリ・・・

天上に生えている巨木の足元には、SITボールがいくつかありましたが、
それ以外に特筆するべき点はありません…

お城が奇麗な、こんなSIMへお散歩にいってきました。

フライト・フェザーに乗ると、SIM内をツアーできます。
画面左下に見えているダヴィンチ飛行機でもツアーができますが、
ツアーをするならフライト・フェザーのほうがいいでしょう。

なぜなら、フライト・フェザーなら、要所要所で解説のアナウンスが流れる
からです。但し、英語ですけどね…

アナウンスで、火星に行けるっていっていたので、
ロケットに乗って見ました。

地球を離れ…

数分で、火星に到着。
技術革新のお陰だそうですw

狭いですが、火星の地表も歩けます。
別のロケットに乗り継ぐことにより、太陽にも行けたりします。

地球へ戻ってくるときは、これに乗ります。
到着すると、「早く降りろ。この船はすぐに火星に戻るよ」って言われます。
単なる脅しかと思ったら、本当に飛んでいきました…
地球に着いたら、速やかに下船することをお勧めいたします。

潜水艦で海底散歩もできます。

空も飛べる潜水艦だったりしますが…
開けると5L$貰える宝箱もありましたよん。
(1時間に1回しか開ける事ができないようです)
↓↓場所は↓↓
Garden of Da Vinci

colorsでリコさんの誕生日会があるということで、行ってきました。
本当はもっと人がいるんですが、中々、読み込まず、表示されません><

コラ! そこのサボテン、何サボってんだ~~~っ!!

コラ! そこのサボテン、何ザボってんだ~~~~
……

旦那さんがDJしたりしてます。

(*^▽^)/★*☆オメデト♪
であ、本日の曲をば…
思いっきり、趣旨に反していますが、たまには
こういうのもいいのではないでしょうか?
初の今世紀の作品です…
元気ロケッツ - Breeze
では、またねぇ~~~
リンデンが来年1月1日から、環境SIMの仕様を変更しますよ
っていってるみたい。
どんな仕様変更か?
環境SIMの値上げとか、環境SIMで商売したり住んだりしては
いけないとか…
値上げに関してはありえる話だとは、思いますが、
環境SIMへの規制はあり得ないですね…
もし、この仕様がそのまま適応されたら、SLは終焉を
迎えるのでしょうね。
どうやら、リンデンはSLに見切りを付け始めたのでは?と、
うがった見方をしたくなってきます…
コンニチハ、ブリです。
そんな訳で、リンデン本社?見たいなところへ行ってきました。

なんか、すご~~く普通の建物で、チョット(´・ω・`)ガッカリ・・・

天上に生えている巨木の足元には、SITボールがいくつかありましたが、
それ以外に特筆するべき点はありません…

お城が奇麗な、こんなSIMへお散歩にいってきました。

フライト・フェザーに乗ると、SIM内をツアーできます。
画面左下に見えているダヴィンチ飛行機でもツアーができますが、
ツアーをするならフライト・フェザーのほうがいいでしょう。

なぜなら、フライト・フェザーなら、要所要所で解説のアナウンスが流れる
からです。但し、英語ですけどね…

アナウンスで、火星に行けるっていっていたので、
ロケットに乗って見ました。

地球を離れ…

数分で、火星に到着。
技術革新のお陰だそうですw

狭いですが、火星の地表も歩けます。
別のロケットに乗り継ぐことにより、太陽にも行けたりします。

地球へ戻ってくるときは、これに乗ります。
到着すると、「早く降りろ。この船はすぐに火星に戻るよ」って言われます。
単なる脅しかと思ったら、本当に飛んでいきました…
地球に着いたら、速やかに下船することをお勧めいたします。

潜水艦で海底散歩もできます。

空も飛べる潜水艦だったりしますが…
開けると5L$貰える宝箱もありましたよん。
(1時間に1回しか開ける事ができないようです)
↓↓場所は↓↓
Garden of Da Vinci

colorsでリコさんの誕生日会があるということで、行ってきました。
本当はもっと人がいるんですが、中々、読み込まず、表示されません><

コラ! そこのサボテン、何サボってんだ~~~っ!!

コラ! そこのサボテン、何ザボってんだ~~~~
……

旦那さんがDJしたりしてます。

(*^▽^)/★*☆オメデト♪
であ、本日の曲をば…
思いっきり、趣旨に反していますが、たまには
こういうのもいいのではないでしょうか?
初の今世紀の作品です…
元気ロケッツ - Breeze
では、またねぇ~~~
2008年11月01日
裸でハロウィン
イギリスで、重金属を食べるミミズが発見されたそうです。
環境の変化によって誕生した生物なのでしょうが、
どことなく、「風の谷のナウシカ」を連想してしまうのは、
私だけではないでしょう…
コンニチハ、ブリです。
では、本題です。といっても、本題の方が内容が薄いのでが…

ハロウィンの前日だったので、それっぽいところへ
お散歩にいってきました。

お墓参りも出来て、一石二鳥。
↓↓場所はココ↓↓
http://slurl.com/secondlife/Dragon%20Myst/93/99/23
※コンセプト柄、ハロウィンが終わったら撤去されるかもです…

花火が貰えるということで、行ってきました。
手前にあるおんぼろポンプを3分間、回すことができれば、
アイテム入りの箱が吹き上がります。
地面に落ちるとすぐに消えてしまうので、
それまでに、touchして中身を頂きます。

中身は7連式の大盤振る舞いです。
タイマーセットやら、花火の色を変える機能が付いていました。
オマケに、打ち上げ順番を編集可能。
スグレモノです。

日は変わってCafe Sunsetでのハロウィンイベントです。
イベント開始5分前、最終準備をしているところですw

二つ用意されていたイベントの一つ。
スタッフと野球拳をして、先に2回勝てれば、ランダムにプレゼントをもらえます。
でも、男性スタッフが負けると…

何故か脱ぎます。

犠牲者2号、というより、脱ぎたくて脱ぎたくてしょうがない様子…
裸だらけのハロウィン大会になってしまいました。
男性限定裸祭りなのが、なんともかんとも…

そんな訳で、大盛況なCafe Sunsetでした。
ちなみに、もう一つのイベントは、仮装大会。
優勝者には、1000L$。二位には700L$。三位は300L$の
賞金が授与されました。入賞された方々、(*^▽^)/★*☆オメデト♪
入賞されなかった方は、次回にリベンジを☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
では、最後に自己中心的自己完結的自己満足コーナーです。
今日は、スザンヌ・ヴェガです。
Tom's Dinerの方は、SLバージョンがありました。
歌詞を再現していて中々面白いw
Suzanne Vega - Luka
Suzanne Vega - Tom's Diner
であであ、またね~~
環境の変化によって誕生した生物なのでしょうが、
どことなく、「風の谷のナウシカ」を連想してしまうのは、
私だけではないでしょう…
コンニチハ、ブリです。
では、本題です。といっても、本題の方が内容が薄いのでが…

ハロウィンの前日だったので、それっぽいところへ
お散歩にいってきました。

お墓参りも出来て、一石二鳥。
↓↓場所はココ↓↓
http://slurl.com/secondlife/Dragon%20Myst/93/99/23
※コンセプト柄、ハロウィンが終わったら撤去されるかもです…

花火が貰えるということで、行ってきました。
手前にあるおんぼろポンプを3分間、回すことができれば、
アイテム入りの箱が吹き上がります。
地面に落ちるとすぐに消えてしまうので、
それまでに、touchして中身を頂きます。

中身は7連式の大盤振る舞いです。
タイマーセットやら、花火の色を変える機能が付いていました。
オマケに、打ち上げ順番を編集可能。
スグレモノです。

日は変わってCafe Sunsetでのハロウィンイベントです。
イベント開始5分前、最終準備をしているところですw

二つ用意されていたイベントの一つ。
スタッフと野球拳をして、先に2回勝てれば、ランダムにプレゼントをもらえます。
でも、男性スタッフが負けると…

何故か脱ぎます。

犠牲者2号、というより、脱ぎたくて脱ぎたくてしょうがない様子…
裸だらけのハロウィン大会になってしまいました。
男性限定裸祭りなのが、なんともかんとも…

そんな訳で、大盛況なCafe Sunsetでした。
ちなみに、もう一つのイベントは、仮装大会。
優勝者には、1000L$。二位には700L$。三位は300L$の
賞金が授与されました。入賞された方々、(*^▽^)/★*☆オメデト♪
入賞されなかった方は、次回にリベンジを☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
では、最後に自己中心的自己完結的自己満足コーナーです。
今日は、スザンヌ・ヴェガです。
Tom's Dinerの方は、SLバージョンがありました。
歌詞を再現していて中々面白いw
Suzanne Vega - Luka
Suzanne Vega - Tom's Diner
であであ、またね~~
2008年10月29日
メンテ、長すぎ><
ソラマメがメンテナンスをするそうです。
22.5時間に及ぶ長時間メンテて…
以下、抜粋 *********************************
【サービス停止内容】
----------------------------------------------------------
■サービス停止の事由:画像サーバの収容施設移転
■開始予定日時 : 2008年10月31日(金)22:30
■終了予定日時 : 2008年11月 1日(土)21:00 (24時間表記)
※作業進捗状況により若干前後する場合がございます。
***********************************************
コンニチハ、ブリです。
ソラマメがメイン情報源の私にとっては酷なメンテです…

Cafe Sunsetでバイト中なSS。
何故、ネギ???

何故、白鳥????
女性向のコスプレではないような気がするんですが、
私の気のせいでしょうか…
総計、111-1個のアイテムがゲットできるトレハン、Ghost Busters Huntが
ようやくコンプできた~
※スタート時点で貰ったnote cardには108個って書いてあったのですが、
途中で追加になったのか、最終的には110個ほどありました。
ハントが終わって、ホッと一息ついたところで、IMをいただきました。

チリハマでカフェをやっている人の誕生日会があるとのことで、
いってまいりました。
画面右がY's HOUSE* Chirihama Cafeのオーナーにして、今回、祝われる人。
右が会場となったY's HOUSE* Chirihama Cafeに特設ダンスホールを設置、
DJをやってくれた人。
許可を取ってないから、名前は伏せてあります…

川の中でのダンスです。
水の抵抗がすごいので、本日は筋肉痛です><
↓↓場所はここ↓↓
Y's HOUSE* Chirihama Cafe
SS、少ないけど、今日はここまで。
最後に曲紹介です。
カーペンタズです。
The Carpenters - Close To You
The Carpenters - Goodbye To Love
The Carpenters - We've only just begun
それでは、またね~
22.5時間に及ぶ長時間メンテて…
以下、抜粋 *********************************
【サービス停止内容】
----------------------------------------------------------
■サービス停止の事由:画像サーバの収容施設移転
■開始予定日時 : 2008年10月31日(金)22:30
■終了予定日時 : 2008年11月 1日(土)21:00 (24時間表記)
※作業進捗状況により若干前後する場合がございます。
***********************************************
コンニチハ、ブリです。
ソラマメがメイン情報源の私にとっては酷なメンテです…

Cafe Sunsetでバイト中なSS。
何故、ネギ???

何故、白鳥????
女性向のコスプレではないような気がするんですが、
私の気のせいでしょうか…
総計、111-1個のアイテムがゲットできるトレハン、Ghost Busters Huntが
ようやくコンプできた~
※スタート時点で貰ったnote cardには108個って書いてあったのですが、
途中で追加になったのか、最終的には110個ほどありました。
ハントが終わって、ホッと一息ついたところで、IMをいただきました。

チリハマでカフェをやっている人の誕生日会があるとのことで、
いってまいりました。
画面右がY's HOUSE* Chirihama Cafeのオーナーにして、今回、祝われる人。
右が会場となったY's HOUSE* Chirihama Cafeに特設ダンスホールを設置、
DJをやってくれた人。
許可を取ってないから、名前は伏せてあります…

川の中でのダンスです。
水の抵抗がすごいので、本日は筋肉痛です><
↓↓場所はここ↓↓
Y's HOUSE* Chirihama Cafe
SS、少ないけど、今日はここまで。
最後に曲紹介です。
カーペンタズです。
The Carpenters - Close To You
The Carpenters - Goodbye To Love
The Carpenters - We've only just begun
それでは、またね~
2008年10月27日
なんで、煩悩の数なのよ??
ソラマメを見ていたら、奇麗そうな場所が載ってたので
いってみました。
コンニチハ、ブリです。

中央にお城がそびえ立つデートスポットのようです。

一人で来るようなところではないですね。
記念にピアノを弾いてきました…
イマイチ、やりたいことが見つからなかったので…

瞑想したり…

ほうきで空飛んでみたり…
しているうちに、Z.A.P.のグループ告知が入ってきたので、
いってきました。

本日のDJさん。

本日のお客さん&スタッフさん。
妙な統一感があります…

ハロウィン真っ盛りですね~

今年のハロウィンの流行は、ネギ?
え?違うの??

逝ってきます><

Ghost Busters Huntというトレハンもいってきました。
このゴーストを集め歩きます。

1つ目の商品をゲットすると、その中に次のゴーストが置かれているLMが
入ってます。それを使って、次の会場へ移動する、という感じでした。
こんなユニークなお店もありました。

これが50番目の場所だったかな?
全部で、108個(一つ、行方不明になったため、実際は107個のようです)もありますh
TPを107回し、一つ一つ確実にクリアしていかないとコンプリートできない、
ハードな仕様でございます><

これは90+α個目を探しているところ。
ここで気力が尽きて一旦切り上げ。
また、気力を補充してコンプを目指したいと思います。
ってか、107個のアイテムをチェックする気には
どうしてもならないんですが…

そうそう、何故かイギリス国旗にちょうちんという、シュールな
モールもありました…
↓↓トレハンのスタート場所↓↓
http://slurl.com/secondlife/Joomos/84/128/2

トレハンで体力を消耗したので、最後は緑溢れるSIMで
目の保養。

ここは時間と体力の都合上、まだチョットしか見ていないので、
次回にでも再度、紹介する予定です。。。。
最後は、曲紹介。
スティングです。個人的には、ポリス時代の方がずっと好きですが…
Sting - Englishman in New York
Sting - Fields Of Gold
http://jp.youtube.com/watch?v=UppX6vP3c4g
それでは、またね~
いってみました。
コンニチハ、ブリです。

中央にお城がそびえ立つデートスポットのようです。

一人で来るようなところではないですね。
記念にピアノを弾いてきました…
イマイチ、やりたいことが見つからなかったので…

瞑想したり…

ほうきで空飛んでみたり…
しているうちに、Z.A.P.のグループ告知が入ってきたので、
いってきました。

本日のDJさん。

本日のお客さん&スタッフさん。
妙な統一感があります…

ハロウィン真っ盛りですね~

今年のハロウィンの流行は、ネギ?
え?違うの??

逝ってきます><

Ghost Busters Huntというトレハンもいってきました。
このゴーストを集め歩きます。

1つ目の商品をゲットすると、その中に次のゴーストが置かれているLMが
入ってます。それを使って、次の会場へ移動する、という感じでした。
こんなユニークなお店もありました。

これが50番目の場所だったかな?
全部で、108個(一つ、行方不明になったため、実際は107個のようです)もありますh
TPを107回し、一つ一つ確実にクリアしていかないとコンプリートできない、
ハードな仕様でございます><

これは90+α個目を探しているところ。
ここで気力が尽きて一旦切り上げ。
また、気力を補充してコンプを目指したいと思います。
ってか、107個のアイテムをチェックする気には
どうしてもならないんですが…

そうそう、何故かイギリス国旗にちょうちんという、シュールな
モールもありました…
↓↓トレハンのスタート場所↓↓
http://slurl.com/secondlife/Joomos/84/128/2

トレハンで体力を消耗したので、最後は緑溢れるSIMで
目の保養。

ここは時間と体力の都合上、まだチョットしか見ていないので、
次回にでも再度、紹介する予定です。。。。
最後は、曲紹介。
スティングです。個人的には、ポリス時代の方がずっと好きですが…
Sting - Englishman in New York
Sting - Fields Of Gold
http://jp.youtube.com/watch?v=UppX6vP3c4g
それでは、またね~
2008年10月25日
取ったど~~~っ!! +APPLE POP+トレハン
世はまさにハロウィン真っ盛りであります。
皆様におかれましては、楽しいSL生活をお過ごしでしょうか?
コンニチハ、ブリです。

いつものごとく、内容が超うす~~い日記の始まりです。
これはGSさんのモールです。
真ん中の人は、このモールに出店している人。台湾の方だそうです。

最近、やることが見つからないときは、S.I.C.Kでアイテムキャンプをしてます。
あと、いくつキャンプがあるのだろう…

家に帰ったら、人がいっぱいきてくれたw
ボイチャも使いながらお話してました。

Cafe Sunsetもすっかりハロウィン色に染まっております。

ハロウィンイベントがあちこちで開催されているためなのか、
お客さん、誰もいませんww

ほぇ?? 大根?? カブ??
強烈なアバでいらしてくれたお客さんですw

今日は、開店休業かな?っと思っていると、
徐々に、お客さんが来られて、なぜか食虫植物(ハエトリソウかな?)まで
生えてまいりました。

何時もらしくなってきました。
だんだんと、カオス化してまいります…

オーナーの膝枕で耳掻きされているところ…
色気のかけらもないSSですね><

・・・(-_-)ジィー

ミイラにSIT…
その後ろにたたずむ、和服の美女。
シュールな組み合わせ。

今日も、なんだか分からないCafe Sunsetでございましたw

Sunsetでのバイトが終了後、fuchanさんがDJをしているということで
いってきました。

少人数限定で、睡眠効果抜群な音楽をいっぱいかけてくれました。
チャットしないと、マジで寝落ちしてまうよw
ジェットストリーム見たいだったな~^^

日が変わって、トレハンいってきました。
+APPLE POP+さんのハロウィンイベントです。
HUD装着のストーリー仕立てな感じのハントです。

洞窟の入り口です。ここから本格的にスタートします。

途中に、TINYアバタが貰えるキャンプもあります。
(複数あって、全部を制覇すると、SS左のアバタが完成するという感じだと思います。)

鍵のかかったドアは、対応する鍵がなければ開くことができません。。。

難易度は低いのでコンプするのは比較的容易だと思います。
トレハン苦手な人でも大丈夫。
ゲットできるアイテムも10個ほどあるので、是非いってみませう。
↓↓場所はここ↓↓
+APPLE POP+
最後に、恒例の曲紹介。
今日は、ホーリーズです。
The Hollies - Bus Stop
The Hollies - He Ain`t Heavy He`s My Brother
であ、またね~~
皆様におかれましては、楽しいSL生活をお過ごしでしょうか?
コンニチハ、ブリです。

いつものごとく、内容が超うす~~い日記の始まりです。
これはGSさんのモールです。
真ん中の人は、このモールに出店している人。台湾の方だそうです。

最近、やることが見つからないときは、S.I.C.Kでアイテムキャンプをしてます。
あと、いくつキャンプがあるのだろう…

家に帰ったら、人がいっぱいきてくれたw
ボイチャも使いながらお話してました。

Cafe Sunsetもすっかりハロウィン色に染まっております。

ハロウィンイベントがあちこちで開催されているためなのか、
お客さん、誰もいませんww

ほぇ?? 大根?? カブ??
強烈なアバでいらしてくれたお客さんですw

今日は、開店休業かな?っと思っていると、
徐々に、お客さんが来られて、なぜか食虫植物(ハエトリソウかな?)まで
生えてまいりました。

何時もらしくなってきました。
だんだんと、カオス化してまいります…

オーナーの膝枕で耳掻きされているところ…
色気のかけらもないSSですね><

・・・(-_-)ジィー

ミイラにSIT…
その後ろにたたずむ、和服の美女。
シュールな組み合わせ。

今日も、なんだか分からないCafe Sunsetでございましたw

Sunsetでのバイトが終了後、fuchanさんがDJをしているということで
いってきました。

少人数限定で、睡眠効果抜群な音楽をいっぱいかけてくれました。
チャットしないと、マジで寝落ちしてまうよw
ジェットストリーム見たいだったな~^^

日が変わって、トレハンいってきました。
+APPLE POP+さんのハロウィンイベントです。
HUD装着のストーリー仕立てな感じのハントです。

洞窟の入り口です。ここから本格的にスタートします。

途中に、TINYアバタが貰えるキャンプもあります。
(複数あって、全部を制覇すると、SS左のアバタが完成するという感じだと思います。)

鍵のかかったドアは、対応する鍵がなければ開くことができません。。。

難易度は低いのでコンプするのは比較的容易だと思います。
トレハン苦手な人でも大丈夫。
ゲットできるアイテムも10個ほどあるので、是非いってみませう。
↓↓場所はここ↓↓
+APPLE POP+
最後に、恒例の曲紹介。
今日は、ホーリーズです。
The Hollies - Bus Stop
The Hollies - He Ain`t Heavy He`s My Brother
であ、またね~~
2008年10月23日
吶喊(とっかん)!!
特にやることも見つからず、ホゲ~~っとしていると、
「暇なら来いや~」 と、SunsetのオーナーからIMが…
コンニチハ、ブリです。

ゴニョゴニョと、カオルさんの家で相談事。
話の内容は、そのうち公表されるでしょう(゜ー゜)ニヤリ

打ち合わせが終わって、暇なので、ピアノの練習をしていると…

お知り合い登場^^
話し相手が出来たヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

私と同じく、S.I.C.Kのメンバーだったんですね~^^
ってな訳で、色々とアイテムを見せていただきました。

複数人乗れるという乗り物がw

乗ってみる。

SIMにいたお知り合いを拾っていく^^

全員拾い終わったところで、
突貫っ!! 土管に吶喊!! どか~~ん!!!
………
……
…
いつものごとく、お後がよろしくないようで…
気を取り直して、曲へ。
いい歌、いっぱい歌っているんですが、
日本ではあまり有名ではないのかな?
本当は、「Queen of new year」を乗せたかったのに、
まともなのがなかった><
Deacon Blue - Real Gone Kid
Deacon blue- dignity
それでは、またね~
「暇なら来いや~」 と、SunsetのオーナーからIMが…
コンニチハ、ブリです。

ゴニョゴニョと、カオルさんの家で相談事。
話の内容は、そのうち公表されるでしょう(゜ー゜)ニヤリ

打ち合わせが終わって、暇なので、ピアノの練習をしていると…

お知り合い登場^^
話し相手が出来たヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

私と同じく、S.I.C.Kのメンバーだったんですね~^^
ってな訳で、色々とアイテムを見せていただきました。

複数人乗れるという乗り物がw

乗ってみる。

SIMにいたお知り合いを拾っていく^^

全員拾い終わったところで、
突貫っ!! 土管に吶喊!! どか~~ん!!!
………
……
…
いつものごとく、お後がよろしくないようで…
気を取り直して、曲へ。
いい歌、いっぱい歌っているんですが、
日本ではあまり有名ではないのかな?
本当は、「Queen of new year」を乗せたかったのに、
まともなのがなかった><
Deacon Blue - Real Gone Kid
Deacon blue- dignity
それでは、またね~